
伏見の日本酒祭りに行ってきました!!!
2013/3/25(月)先日伏見の各所で行われた日本酒祭りに行ってきました。写真に写っているのは御幸宮神社の中に設けられた第一会場なのですが、伏見夢百衆や伏見のたくさんの蔵元が参加されており、今年で七回目を迎える人気イベントなんですよ! 各会場 […]
先日伏見の各所で行われた日本酒祭りに行ってきました。写真に写って...
伏見の日本酒祭りに行ってきました!!!
2013/3/25(月)先日伏見の各所で行われた日本酒祭りに行ってきました。写真に写っているのは御幸宮神社の中に設けられた第一会場なのですが、伏見夢百衆や伏見のたくさんの蔵元が参加されており、今年で七回目を迎える人気イベントなんですよ! 各会場 […]
先日伏見の各所で行われた日本酒祭りに行ってきました。写真に写って...
ボーム&メルシエ ボーマチック 買い取り商品の一例
2013/3/23(土)スイスの老舗時計メーカー・ボーム&メルシエの腕時計を買取させて頂きました。 WGケースに革バンドの組み合わせで、どちらかと言うと大人向けのシンプルなデザインで人気のタイプです。 元々スイスの小さな時計販売店から始まった会 […]
スイスの老舗時計メーカー・ボーム&メルシエの腕時計を買取させて頂...
金・プラチナ製品・特別価格で高価買取中(インターネット限定企画)です!
2013/3/18(月)本日も金森商店ホームページをご覧頂きありがとうございますm(_ _)m。 皆様に感謝の気持ちを込めて、3月18日午後4時迄限定で、金・プラチナ製品を特別価格で買い取らせて頂きますよ! 金・プラチナ価格が高騰している事は、 […]
本日も金森商店ホームページをご覧頂きありがとうございますm(_ ...
ルイヴィトン・メニルモンタンPM M40474 買取商品の一例
2013/3/14(木)ルイヴィトン・メニルモンタンPMを買取いたしました! 斜めがけのショルダータイプのバッグとして女性に大人気の商品です。人気の理由は長財布や化粧小物・携帯電話などを入れられる上、大きすぎない丸みを帯びた形が見た目にもスッキ […]
ルイヴィトン・メニルモンタンPMを買取いたしました! 斜めがけの...
カルティエ イマリアダイヤモンドリング 買取商品の一例
2013/3/9(土)カルティエのイマリアリングを買い取りいたしました!カルティエと言えばラブリングや2Cリングをはじめ、魅力的なデザインのジュエリーをたくさん世に送り出している超人気ブランドです。 今回買い取らせて頂いたのは、その中でも多く […]
カルティエのイマリアリングを買い取りいたしました!カルティエと言...
金・プラチナ製品 特別価格で買い取りいたします
2013/3/5(火)本日3月5日午後3時迄限定で、『ホームページを見た』と言ってご来店頂いた方に、金・プラチナ製品を特別価格で買取させて頂きます! 金・プラチナ相場がしばらく高値で続いておりますが、今回はさらに特別価格での買取企画です(時間 […]
本日3月5日午後3時迄限定で、『ホームページを見た』と言ってご来...
ロレックス エアキング 114200 買取商品の一例
2013/3/2(土)ロレックスの114200エアキングを買取いたしました。値段のお手頃感もあって、『ロレックスが欲しい!』と思われる方の入門的モデルとして人気です。 サイズもスポーツモデルに比べて小振りで、日付表示もなくシンプルな造りをして […]
ロレックスの114200エアキングを買取いたしました。値段のお手...
ルイヴィトン・キーケース6連 M62630 ミュルティクレ6
2013/2/28(木)ルイヴィトンのキーケース、ミュルティクレ6を買取いたしました!モノグラムラインの定番の商品なので、ご存じの方も多いと思います。 人気のルイヴィトンと言えども、新商品が出るからには廃盤となる品物もあるわけですが、このミュル […]
ルイヴィトンのキーケース、ミュルティクレ6を買取いたしました!モ...
買取商品の一例 LVモノグラムライン アルゼール
2013/2/25(月)ルイヴィトンの大型旅行鞄・アルゼールを買取いたしました!船旅が似合いそうな外観は、そんじょそこらの鞄メーカーでは出せない風格がありますよ。旅行はもちろんの事、オブジェとして飾ってもお部屋のグレードを上げてくれること間違い […]
ルイヴィトンの大型旅行鞄・アルゼールを買取いたしました!船旅が似...
京都・伏見の町家カフェ「花咲み」の一番のお得意様は・・・
2013/2/12(火)ここには町家カフェ・花咲みの開店当初からの常連のお客様が写っています。パッと見では何もそれらしき影は見あたりませんが、よく見ると・・・見つかりましたか? 実は中央付近に見える野鳥・メジロが、開店時から花咲みを贔屓にして下 […]
ここには町家カフェ・花咲みの開店当初からの常連のお客様が写ってい...